ビリヤード:私が愛した練習メニュー2選

公開日: : 最終更新日:2016/12/24 ビリヤード練習方法

イラスト・アニメーション・ホームページ制作ならタニデザイン

まるで本格ビリヤードブログかのように

いいね!するだけでブログ更新情報が届きます⇒facebook.com/trc.jyunji(フェイスブックの更新通知方法にはいくつか種類があるので詳細はこちらをご覧ください)

bank shot
bank shot / amateur photography by michel

自分のビリヤード練習メニューを紹介

こんにちは、自分こと俺です。

突然ですが、ビリヤードの練習方法で言いますと、自分は完全にセット球派であります。

バラ球練習なんてのは、最近だと時折やることはありますが、A級にあがってもずーっとしたことがありませんでした。だって、バラ球だと1ラック位で飽きちゃうんで。

 

逆にセット球だとずーっとできました。ただ、それは遠い昔のことで、いまだとセット球練習は30分が限度です。

ちなみに、自分のように週に1回1時間プレイヤーだと、相撞きするよりは、ひとり練習のほうが圧倒的に効率がよいと思います。

 

ビリヤード練習方法は好きなことをするのが一番

たまに「セット球・バラ球どちらの練習方法が良いのか?」と聞かれることもあるんですけども、んなもんは人それぞれの好みですので、やりたいほうを練習すれば良いと思います。欲望のおもむくままに!!

ちなみに「ひとり練習をする気が起こらない」とゆー人は、ひとり練習しないほうが良いでしょう。

そもそも練習=努力と思うようなら、練習をやめといたほうが良いですって。

ひとり練習好きは、練習を努力と思わず、自然な欲求行為として出来る人がやればよろしい。努力と思ったり、つまらんと思ったりしてることをして、モチベーション下がるきっかけになっては、元も子もありませんので。

球は、ともかく継続できることするのが、重要ではなかろうかと思うわけです。

とゆーことで、今回は自分が一番やってきた練習のご案内です。

 

1にまっすぐ。2にまっすぐ。3・4がなくて5にロング

自分のビリヤードに対する考えとしては、基本だけやっとけば、後はどーにかなるっしょというのが根底に存在しますので「練習=まっすぐロング」が基本中の基本です。やったのはそればっか。んで、下記の2図が自分がやり続けた基本練習ですな。

 

パターン1
ビリヤード:私が愛した練習メニュー

 

パターン2
ビリヤード:私が愛した練習メニュー

 

もーね、配置はこの2つだけで白飯3杯は喰えるくらいです(意味不明)。

 

この配置にセットしてなにをするかと言いますと

1、いろんな撞点・力加減でひたすらストップショット
2、思ったところまで引いてみる

これだけを延々とやり続ける訳です。

これが昔は楽しかったんだから、どーかしてますわ。いまは楽しいという感覚は無くて、人に会ったら挨拶すると同じような感覚で、球屋行ったら自然とやる練習になってます。

また試合前の10ショット練習でも、かならず2・3球はまっすぐロングをやるようにしています。これやると自然と落ち着くんですな、不思議なことに。

 

まっすぐロングを色んな撞点でストップさせる

で、1のいろんな撞点でストップショットに関しては、当然真ん中から下の中心ラインがメインとなりますけど、それでひたすら綺麗なピタッと止まるストップショットを目指してやる訳です。

んで、そうですね。だいたい1万球でも撞けば、一番綺麗にストップする撞点・力加減が身体に染みつくかと思いますので、その撞点・力加減をメインに自分の球撞きを組み立てていけばよろしいのではないかな。

 

まぁ、その結果が富山球な訳ですけども。

 

その辺のリスク管理はご自身でお願いします。

 

まっすぐロングを引いてみよう

んで、2のまっすぐロングを思ったところまで引いてみる、は力加減やスピン加減の練習になるわけですが、自分は引けないのでかなり大雑把な範囲(プラスマイナス0.5ポイント範囲)で止める練習をしてました。

 

まぁ、その結果が富山球な訳ですけども(ひつこい)。

 

ともかく、基本練習で土台をしっかりさせよう!!と思って、まっすぐロングを練習してきた結果が現在の自分であります。ってことで、民も憧れの富山球を習得したい場合は、まっすぐロングをひたすらにやるが善ってことですよ。

 

とゆーことで、参考になるかどうかはビタイチ不明ですけども、本日は自分の練習方法をご紹介させて頂きました。

んじゃ、またー

おまけ:ビリヤード辞典【富山球】について

富山球(とやまだま)
的球を入れることを最重要視したビリヤード思考法。手球のポジションは重視しない傾向にある。おおまかにフリさえ合ってれば、的球と手球の距離は気にしないことを指す。

例文「あの人は富山球の人だから、手球のことを聞いても無駄だよ」

イラスト・アニメーション・ホームページ制作ならタニデザイン

ad

ad

ad

和歌山行って、飲んで、食べて、撞いて。

2022年の都市対抗に行ってきました!! チーム北陸 みなさん

和歌山でお会いしましょう

今年もこの季節がやってきました!! みなさま、あけましておめでと

2ヶ月ぶりのビリヤードでも安心ですよ!元CPBAのBと2021年撞き納め

元CPBAのBが帰ってきたので球撞きしました みなさま、こんにち

2021年アマローテに参戦してきました!!

2年半ぶりに全国大会へ!! みなさま、こんにちは。 あまり

福井の大御所様と数年ぶりに球撞き&TRCオープン参戦!

福井の大御所・道川様と球撞き みなさま、こんにちは。 気づ

→もっと見る

  •  
  • follow us in feedly
    名前:TRCの高田純次
    誕生日:2月後半
    性別:男
    職業:自由気ままな自営業(先日株式会社化したので代表取締役に。自分が社長とか世も末ですな)
    自己紹介富山ローテーションクラブ会員
    ビリヤードなんちゃってA級(07年ラッキーで全国3位入賞)
    07、08年度北陸アマチュアランキング1位獲得♪
    08、09年度名人戦A級出場(09名人位挑戦まで残り2球・・・チビって終了)
    10年全日本オープンローテ・ベストアマ賞(5位タイ)
    14年都市対抗・準優勝
    14年和歌山プレ国体・3位タイ
    18年都市対抗・ハイラン賞

    その適当な性格から「TRCの高田純次」と銘銘される。

    このブログはビリヤードクラブであるところのTRCの活動ならびに存在意義を紹介しつつ、その会員数を増やすべくスタートしたものであります。よってTRC会員が一定数増加したら終了するぞ、と。

    趣味
    読書、お酒、水泳、ジョギング、料理、フットサル、サッカー&ボクシング観戦、ビリヤード

PAGE TOP ↑