ビリヤード上達の法則

公開日: : お知らせ, ビリヤードの話

いいね!するだけでブログ更新情報が届きます⇒facebook.com/trc.jyunji(フェイスブックの更新通知方法にはいくつか種類があるので詳細はこちらをご覧ください)

ビリヤード上達の法則を知る

時代は3Dビリヤードですか・・・


Photo credit: Louish Pixel via VisualHunt / CC BY-NC-ND

上達の近道は法則知ることでんがな

どーも、自分こと俺です。

昨日は3週間ぶりに球撞きしてきました。3週間ぶりだったんですが、思ったより球が入るでねーの!

このパターンは安心してまた時間が空きそうな予感がします・・・マズイぞ、こりゃ。

 

さて、本日は上達の法則についてです。

いつも紹介してる本上達の法則。こちらは「上達を科学する」という視点で書かれてますので、上達への近道を知りたい方にお勧めでありますよ。

 

本を読むのが面倒な民のために、上記の「上達の法則」を自分で咀嚼して、上達のための最短コースを書き出してみました↓

 

■上達するには1週間に2回は練習する
(脳内記憶システム構造では、1週間に1回か2回かでは大きな違いがある。1週間に2回と3回は変わりなく、1週間に5回以上になると別段と差がでる)

■長続きする方法を知ってる(退屈せず続ける方法を知っている)

■勝利の喜びより、負けた際の悔しさのほうが大きい

■自分オリジナルの練習方法がある

■相手に敬意を払ってプレーできる(相手を下にみることをしない)

 

上記の条件にあてはまるようなら、脳内システム的に上達のスピードは早くなるようです。上記で足りない箇所があれば、補う方法を考えましょう!!

 

あと、上級者の技術を楽しみながら観戦できるということも重要な要素と指摘されてました。他者のプレーを見ることも大切な上達の技術だと思いますぞ。いや、ホント、まじで。

ってことで、上級者の技術をみて上手くなりましょうねー

 

と思ってたところに、信じられぬような僥倖が。

 

な、な、なんと。

リボルバー砺波店さんにて、明日・明後日とプロツアーが開催されるではありませんか!!

ビリヤード上達の法則

上達の法則をご紹介した翌日にプロツアーがあるとは・・・この上達のチャンスを逃さぬ手は無いでしょう。

 

ぜひプロの技術を楽しみながら観戦して、こっそり上達していただければと思います。

自分は土曜に、こっそりひっそり上達しに行く予定です!!

では、またー



内容紹介(amazonより)
本書で想定されているのは、普通の生活をしている私たちが、人並みの適性のある技能に、そう無理ではない練習量で、まあまあ一人前のレベルに達しようとする過程である。
上達は単に鍛錬の量や時間だけで決まるものではなく、上達の法則という理にかなった鍛錬が効率の良い上達を生む。何らかのスキルを磨きたい、状況を好転させたい、一芸に秀でたい、と願う人にぜひおすすめしたい。(増渕正明)

ad

ad

ad

ARC愛知ローテーションクラブ
ARCからの刺客来県!

愛知ローテーションクラブから挑戦者 2軒目かな。富山のTのマークを作

2024アマローテに行ってきました

26ヶ月ぶり更新の次は3週間ぶり更新!! 3年ぶり?のアマローテで第

やってきました。行ってきました。はじめました。

気づけば、なんと26ヶ月ぶりのご無沙汰です!! 宴のあと。。。富山駅

和歌山行って、飲んで、食べて、撞いて。

2022年の都市対抗に行ってきました!! チーム北陸 みなさん

和歌山でお会いしましょう

今年もこの季節がやってきました!! みなさま、あけましておめでと

→もっと見る

  •  
  • follow us in feedly
    名前:TRCの高田純次
    誕生日:2月後半
    性別:男
    職業:自由気ままな自営業(先日株式会社化したので代表取締役に。自分が社長とか世も末ですな)
    自己紹介富山ローテーションクラブ会員
    ビリヤードなんちゃってA級(07年ラッキーで全国3位入賞)
    07、08年度北陸アマチュアランキング1位獲得♪
    08、09年度名人戦A級出場(09名人位挑戦まで残り2球・・・チビって終了)
    10年全日本オープンローテ・ベストアマ賞(5位タイ)
    14年都市対抗・準優勝
    14年和歌山プレ国体・3位タイ
    18年都市対抗・ハイラン賞

    その適当な性格から「TRCの高田純次」と銘銘される。

    このブログはビリヤードクラブであるところのTRCの活動ならびに存在意義を紹介しつつ、その会員数を増やすべくスタートしたものであります。よってTRC会員が一定数増加したら終了するぞ、と。

    趣味
    読書、お酒、水泳、ジョギング、料理、フットサル、サッカー&ボクシング観戦、ビリヤード

PAGE TOP ↑